
こちらは「キャラメル色シンプルうさぎ」です。
リニューアルして、以前よりもさらに可愛らしいうさぎちゃんに仕上がりました。
以前の「キャラメル色シンプルうさぎ」は「頭部1」目は丸小タイプで作成していました。
こちらもレシピ発売当初から、皆様に可愛がって頂き、約1年間コンスタントに落札していただけた、ありがたい作品でした。
それを「頭部6」としてリニューアルいたしました。
「頭部6」は、やはり「頭部3」からの流れで、それをアレンジした形になります。
「頭部5」は丸いお顔だったので、今回は少しシャープな感じに仕上げました。
この「キャラメル色シンプルうさぎ」は、可愛いのはもちろんなんですが、どこか大人な雰囲気を加えて行きたかったんです。
なので、顔立ちはシャープに・・・。
で、前回の作品と違う点は、胴体にもあります。
前回はただの丸っこい胴体でしたが、今回はおなかとお尻にやや膨らみを持たせました。
写真ではちょっと分かりにくいですが。
オークションではチェックのハートモチーフが、他に5色作れるレシピもお付けしています。
お好みの色で作って下さいね。




スポンサーサイト

これは「誕生石ベビーリング 赤ちゃんくま」です。
あるネットショップでベビーリングを見つけ、それを生かしたくまちゃんを・・・と構想を練り、作りました。
サイドストラップに、赤ちゃんにプレゼントすると幸せになると言われている「銀のスプーン」を付けてみたのですが、友人に「これ何?」と言われ、余計な事だったかもなあ・・・と、ちょっと後悔。
でも、スプーン・・・他にどう使うべきか。
この「赤ちゃんくま」・・・デザイン変更も考慮中です。
今までは鼻の突起から編み始めていた頭部。
今回は目のパーツ、2.5ミリ玉がピッタリ納まる頭部(今までは2ミリ玉を使用していました)・・・ということで、まず鼻の突起の事は忘れ、とにかく頭の形にこだわって、頭から編んでいく事にしました。
この編み方・・・まさに目からウロコです。
何で今まで鼻の突起から編み始めていたんだろう???と、今までの自分を疑問にさえ思ってしまう程。
とても簡単でとても綺麗な形の頭が出来上がりました。
2.5ミリの目も、すっきりと納まっています。
鼻の突起もテグスを換える事無く、やはり1本にこだわり(これだけは譲れない)作り上げました。
この頭部3が完成した事によって、私の頭部作りは飛躍的に加速していきます。



